|
幼稚園・保育園向けマジックショーマジックを活用した幼児教育の第一人者、アンディ先生の、 とっても楽しくて、とっても不思議なマジックショーです!
幼児さんに最適!アンディ先生の“まじっくしょー!”
「未就学児童には、マジックはむずかしいのでは・・・?」 とお考えの方、50%正解で50%不正解です。
確かにマジックの中には、未就学児童にはよく理解できないような種類のマジックが、 多々存在します。
ですが、学研の幼児保育誌「Piccolo」の執筆を15年以上続けているアンディ先生の マジックショーには、幼児さんが夢中になる要素がいっぱいです。
オリジナルの参加型マジック「カエル三兄弟」や、お友達の「ちちん・ぷいぷい・のぷい」 の掛け声で起る、摩訶不思議な魔法など・・・
会場は、いつも可愛らしい笑顔でいっぱいです。
やさしく語りかけながら進行する、アンディ先生のマジックショーでは、 幼児さんも、安心してステージに集中する事が出来ます。
1時間以上のステージでも、手を上げたり、笑ったりしながら、 最後までステージに夢中になっている事が可能です。
アンディ先生の出し物ばっちり!かんたんマジックセット1~2 発売中です!※幼稚園、保育園の先生向けに開発された秘密の小道具です。
公演レポートと感想
公演レポートはこちら
東京都中央区立明石幼稚園さん昭和6年に設立された、とても歴史のある素敵な幼稚園でした。
通常の公演とは違う、幼児さんを対象とした、オリジナルマジックショーで楽しんでいただきました。 大盛り上がりの50分間でした。
公演風景
公演後アンディ先生の所に集まる園児さん達・・・。
この公演の感想
感動!!しました!! 明石幼稚園の保護者です。 先日はお忙しい中ありがとうございました。 でも、しょっぱなから鳩は飛び出すし、火は出るし、セロ顔負けのマジックがいっぱいだし!!
松戸市立小金北保育所さん千葉県の、松戸市立小金北保育所さんでマジックショーをやらせていただきました。 震災の影響で中止になった、夕涼み会の代わりとして呼んでくださった公演です。
保育所の中に貼ってくださったポスター
保育所に着くと・・・・ 「アンディせんせいがくるんだよ!」 「きょうマジックみるんだよ!」 「マジックはやくみたいね!」 と、お友達がお母さんに一生懸命お話ししてました。
会場のホールには、6歳から0歳(!)のお友達が集まってくれました。 幼児さんが大好きな「まじっく」を集めて45分の公演をお楽しみいただきました。
元気いっぱい!たくさんの笑顔が会場を明るくします・・・
シルクハットと蝶ネクタイでお手伝いしてくれたお友達
幼児さん向け、アンディ先生のマジックショーは対話形式・・・ アンディ先生の語りかけや質問に、幼児さん達が一所懸命応えてくれます。 ステージだけではなく、客席からでも参加ができます。
アンディ先生を選んでくださいました父母会の皆様、 一生懸命参加してくれた小金北保育所のお友達そして先生方・・・ ありがとうございました。
最後は年長さんと記念撮影
西国立保育園さん
西国立保育園さんの夏祭りでマジックショーをやらせていただきました。 盆踊りがあったり、先生方や保護者の方手づくりの屋台もありました。
カレーライスは100円です。とても美味しかったです。
そしてお祭りのメインイベントはマジックショー。
集まってくれたお友達と先生方、保護者の皆様。
ショーが始まると、客席は可愛らしい笑顔で溢れかえります。
約60分の、幼児さん向けオリジナルマジックショーで、 お楽しみいただきました。 ありがとうございました。
ステージ風景
福音ルーテル教会 大岡山幼稚園さん
門のところで貼ってくださったポスター
開演1時間以上前から「まだかなァ~」 「はやくマジックみたいなァ~」と お友達が待っていてくれました。
会場の2階ホールに集まってくださったお友達と保護者の皆様
浮遊体験に選ばれたラッキーなお友達
嬉しいご感想もいただきました。 アンディ先生を選んでくださったPTAの皆様、 ありがとうございました。
公演終了後の“おまけ”のマジックショー
この公演の感想本日は、素晴らしいマジックショーをありがとうございました! 子供たちが大喜びだったのは、もちろん!
私たち大人も、と~っても楽しませていただけた一時でした。
ショーが終わってからも、子供たちを喜ばせていただき
最後の最後まで、本当に楽しかったし
何よりも子供たちの歓声が、とっても嬉しかったです。^^
お見送り後も、子供たちは「もんちゃぁ~ん、ぱうわぁ~!」
などと言いながら遊んでいました。^^
たくさんの不思議不思議と感動をありがとうございました♪
機会がありましたら、是非、また遊びにいらしてください。
本日は、本当にありがとうございました。m(__)m
春清学苑幼稚園さん東京都三鷹市の春清学苑幼稚園さんでマジックショーをやらせていただきました。
春清学苑幼稚園
仕込み開始は朝8時からでしたが、さっそく登園してきたお友達に見つかり、 「マジックの人だぁ~!」と騒ぎに・・・ アンディ先生のサービスマジックに・・・「すっげ~どうやってんのっ!?」 (まだ2時間あるので待っててくださいね)
本番前には、たくさんのお友達が集まってくれました
ショーが始まると、可愛らしい笑顔がいっぱい・・・
ステージ風景 (浮遊中のお友達と証拠の記念撮影)
アンコールが2回も飛び出す、元気いっぱいの60分のステージでした。 ご協力くださいました幼稚園関係者の皆様、 アンディ先生を選んでくださいましたPTAの皆様、ありがとうございました。
習志野市立秋津幼稚園さん
|